2025/04/01(火)
お知らせ
雇用保険法改正(育児時短就業給付金の創設)2025年4月から仕事と育児の両立支援の観点から、2歳に満たない子を養育するために時短勤務(以下「育児時短就業」という。)した場合に、育児時短就業前と比較して賃金が低下するなどの要件を満たすときに支給されます。
New!
2025/04/01(火)
お知らせ
雇用保険法改正(出生後休業支援給付金の創設)2025年4月から子の出生直後の一定期間に、両親ともに(配偶者が就労していない場合などは本人が)14日以上の育児休業を取得した場合に、出生時育児休業給付金または育児休業給付金と併せて最大28日間支給されます。
New!
2025/04/01(火)
お知らせ
雇用保険法改正(自己都合離職者の給付制限の変更) 2025年4月から自己都合で離職した場合の給付制限期間が2か月から1か月へ短縮されます(ただし5年間で3回以上、正当な理由のない自己都合退職を行った人の給付制限期間は3か月です)
New!
2025/04/01(火)
お知らせ
雇用保険法改正(高年齢雇用継続給付の変更)2025年4月から被保険者期間が5年以上ある60歳以上65歳未満の労働者を対象とした給付金(高年齢雇用継続給付)は賃金の最大15%であった給付率が最大10%に縮小されます。
New!
2025/04/01(火)
お知らせ
にのだん社会保険労務士事務所だより「たすき」令和7年4月号(No.65)を公開しました。よろしければご一読ください。
New!
- Powered by PHP工房 -